と き め き ら い ふ ク ラ ブ    

ときめきらいふクラブは自分が所属しているクラブ、
健康生きがいアドバイザーとシニアアドバイザーの資格を持った人ばかりのクラブで、
所沢で中高年の生きがい講座や各種イベントを計画し、活動しているクラブです。

 第11回中高年いきいき講座  ~小手指公民館分館~
        ー樋口恵子先生の基調講演他ー
 19.1.27 実施 28日掲載


 18年度研修会 
    ~ウエルサンピア埼玉おごせ 一泊~
      
磯会長からいただいた写真追加掲載 
 18.7.7~8 9日掲載
             7月24日

みんな決まってる~


撮影:磯会長!
磯会長から
送っていただいた会議の様子

自分も写ってる!
何時も写しているので珍しい
10周年行事等を熱心に討議


記念の集合写真
撮らせてもらえなかった
残念

幹事さん送って下さい
夜の部 家路


 第10回中高年いきいき講座  18.2.4実施 6日掲載


 所沢市民フェスチバルにバザー参加   17.10.29 掲載
一段落!

皆さん良い顔してま~す

イベント大好き! 手際がも最高
販売風景 ~サクラじゃ無いよ~ ごみが一杯!? 
展示に掛かったら
 ~急に雨が降り出し、大慌て~
結局は振られないで大成功


 10月の例会に参加 17.10.13 掲載

2月のいきいき講座で
オカリナの体験教室を自分が教えてやることを提案し
認められやることになった
他にディスコンと絵手紙教室もやる
ときめきの会員で、自分が教えている人が4人いるので手伝ってもらう予定
それと、オカリナは自分が作ったものを使用し、終わったら無料で持ち帰ってもらうことにする
秋の会報にオカリナのことを書いて欲しいと依頼され書くことにした


懇親会は12名最近では最高
金も最高だった
オカリナも吹かされた(手作りのオカリナで)



 一泊研修会参加   17.7.8~9 9日掲載
池田さん
身振り手振りの説明


活発な論議風景



10周年行事に付いて
活発な議論、楽しかった
越生のあじさい山公園


桜井さんに
連れて行っていただいた
見事なホンアジサイ ホンアジサイの説明板 高年大学の陶芸部の展示見学
親しくなった新井さん


 所沢市市役所との懇談会 ~認知症の現状と対策~  17.7.5実施 撮影・掲載
所沢市 市役所
鏡主幹の出前講座

認知症
に対する取り組みの状況
を聞くことが出来て
有意義だった


 第9回中高年いきいき講座  ~生涯学習センター~  17.2.5実施 撮影・掲載
       13日 記念写真添付 最後に 
基調講演風景


テーマー:
長寿の秘訣は骨つくりから

矢島整形外科院長
体験教室


さわやかストレッチング

上智大学講師
池田美知子先生

集合記念写真

桜井事務局長にいただいた写真を
デジカメで撮影し添付


17.2.13 掲載


16年度一泊研修会 16.7.9~10
        ~ウエルサンピア埼玉おごせ~
 16.7.10掲載
研修会の様子 休憩での談笑
床の間に飾られていた壷 桜井さん撮影準備

16年度総会∩懇親会  16.4.8(木)


「ときめきらいふクラブ15年度実施した主な活動

☆第8回中高年いきいき講座 (一般参加 81名 参加料 500円)
☆「高齢者の健康フェスチバル」INところ荘

☆野外研修
☆所沢市民フェスチバル 出品

☆多峯主山ハイキング 主催 (参加者28名)
☆第3回生涯学習フェスチバルに参加 (参加者210名)

☆第14回所沢市出前講座(懇談会) 春秋2回実施
☆会報誌発行 (春秋2回)

☆合同合宿(イベントの検討等)
☆毎月定例会(軽易な懇親会も)


総会風景 総会出席者

会員の関さんが「弘法の三井戸」の紙芝居の漫画が
NHKTVで放送された。 その鏡のページ

温かみの有る画風
 昔話を紙芝居化する話が持ち上がっているようです。


第8回健康いきいき講座 16.2.7(土)

   新所公民館で第8回目の健康いきいき講座を実施。
 8名の定員に約100名の参加を頂き大成功だった。 (参加費500円)
  基調講演と手品、紙細工を後半実施

基調講演の様子
手品熱演 紙細工

第12回TLCゴルフコンペ  15.10.28  日本カントリークラブ  雨 (IN傘不用のの程度の雨で良かった!)

平成15年所沢フェスティバルバザー 15.10.26  完売  快晴

  サインがここに!

8月例会 懇親会  (15.8.29)

   1 次回の会報の次の記事を担当することに。
       ○健生の全国大会の様子
       ○HPの作成の意気込み
   2 次回例会
       9月11日(木)
       10月7日(火)・・・東京健生と重なってしまった。
       10月20日(火) 日本カントリーゴルフ懇親会

平成15年度活動計画 (15,8,13 記入)

   自分は、全般事業以外としては、TlcのHP作成研究と市長との懇談関係を担当することになった。

   他に、「東京健生の11月の所沢史跡研修」を主催することになっており、TLCの皆さんの参加協力を頂いて、是非成功さ  せたいと思っている。

合宿研修会 (15,7,11~12)

    埼玉県厚生年金休暇センターで、合宿研修会が行われた。
  研修に先立って、所沢市役所に於いて、出前講座の一環で、所沢市役所懇談会が持たれた。

所沢市役所との懇談会 合宿研修の皆さん
研修風景 研修風景
ウエルサンピア埼玉越生
山吹荘

神代植物公園クローズ研修

おお睡蓮

 良いのが撮れたことでしょ!研修の一こま


第7回中高年講座風景
  福祉落語等 大盛会! 500円

会長挨拶

絵手紙教室(生涯学習センターの文化祭)

身振り手振りで!